海外における展開
中東 ドバイ アブダビでの活動
2017年から中東地域における
アロマパルファン普及活動を行っております。
水の始まりは古代エジプトを中心とする中東地域から始まったと言われています。香水の原点の国であり、最も歴史が古いのが中東なのです。
皆様ご存知の千夜一夜物語(アラビアンナイト)でも沢山の香りの話が登場します。
中東では、香水をつけない人は、存在していない人と同じと言われるほどです。中東の方達にとっての香りはIDのようなもので、自身の存在そのものなのです。
香水消費国としても世界でトップクラスであり、香りに包まれた国であることが魅力的です。このような香水大国で、日本の淡く、繊細かつナチュラルな天然100%のアロマ香水~アロマパルファンが現地の方に受け入れて頂いております。
-
ドバイ ファイブスターホテルにて
緑茶香水のプレゼンテーション
2017年7月 TOLAブランド創設者
調香師ダハールビンダハール氏との
ミーティング 2017年7月-
TOLAブランドショップの見学
2017年7月 -
アラブ首長国連邦 アブダビ
天皇誕生日祝賀レセプション
2017年11月 -
祝賀レセプション限定
グリーンティスペシャルワンを調香
2017年11月 -
オマーンの世界的ブランド
アムアージュのオマーン本社を見学
2017年11月 -
TOLAブランド創設者 ダハール氏が協会顧問調香師に就任 2018年7月
※写真をクリックでインタビュー動画へ -
アラブ首長国連邦 アブダビ
天皇誕生日祝賀レセプション
2018年11月 -
世界各国をあらわす香水
グリーンティワールドシリーズを
プレゼンテーション 2018年11月 -
ドバイ 日本国領事館総領事公邸にて
アロマパルファン香水レッスンを開催
2018年11月 -
ドバイ 国立香水博物館を視察
2018年11月 -
ドバイ 国立香水博物館を視察
2018年11月 -
2019年11月
ドバイ香水博物館の内覧会 -
2019年11月
ダハール氏とのご招待者向けの
香水レッスン -
2019年11月
ダハール氏とのコラボ香水の打ち合わせ香水博物館展示販売予定
オーストラリアでの活動
ホリスティックアロマテラピーの本場
イギリスでの活動
ホリスティックアロマテラピーが誕生したイギリス、ロンドンにIFA国際アロマセラピスト連盟の本部があります。
公的医療機関においても、統合医療の一環としてアロマテラピーが研究、実践されています。
▼ロンドンにて開催されたIFA国際セラピスト連盟国際カンファレンスにて日本人初のスピーカーとして、
緑茶アロマの魅力とアロマパルファンメソッドについて講演。
中東オマーンでの活動
中東オマーンはアラビア半島の東端にある南北に長い国です。
北はホルムズ海峡をはさんでイラン、西はアラブ首長国連邦とサウジアラビア、
南はイエメン、東はインド洋に面しています。 長い海岸線と、標高3,000m級の高い山脈や、どこまでも続く砂漠など変化に富んだ美しい国オマーン。
その昔、乳香の木から採れる樹脂、フランキンセンスで栄えた国といっても過言ではありません。
その他の国での活動